ブリキ玩具

ブリキ玩具
の買い取りは
経験豊かな鑑定士と
実績多数の一灯舎へ

ブリキ玩具の買取は、
一灯舎にお任せください。
最高額の価値を見出し、買い取り致します。

一灯舎が選ばれる理由

ブリキの玩具

ブリキのおもちゃに限らずおもちゃの歴史は古いです。明治5年(1872年)にブリキ製金属玩具などの欧米玩具の輸入が始まりました。

明治は戦争玩具、戦争将棋、勲章玩具など戦争に関する玩具が人気を博しました。その後大正時代にはセルロイド製のキューピー人形が発売され、徐々に昭和へと移行し、昭和時代に日本の玩具は大躍進を遂げました。
ブリキの鉄腕アトムやウルトラマン、黄金バットやのらくろ、鉄人28号、そしてソフビのおもちゃはウルトラマンやゴジラを中心に大ヒットをしました。現在の60歳世代の方々には非常に懐かしい名前なのではないでしょうか?

また第一次世界大戦、第2次世界大戦あたりではゼロ戦や戦艦などモチーフにしたたくさんのおもちゃが発売され、当時の時代背景を見る事ができます。
ブリキの玩具を知る。それは同時に当時の時代の扉を叩く事に似ているかもしれません。ブリキの玩具を手に取ると懐かしく、そしてほっこりとした可愛らしさを感じてもらえるかと思います。
日本が高度経済成長を遂げる過程を一緒に過ごしてきたおもちゃ。今でも輝きを失っていないと思います。

ブリキ玩具の買い取りは、鑑定歴25年以上、実績多数の一灯舎におまかせください。

一灯舎ではブリキのおもちゃ、ソフビ、昭和レトロ玩具、超合金、鉄人28号、ウルトラマン、マグマ大使など懐かしのおもちゃなど、ジャンル問わず買い取りしております。
特に当時の箱がついている場合ですと、買い取り額が最大で5倍くらいまで上がる事があります。またパーツだけや、錆びていて状態に自信がない方でもお気軽にお問い合わせ下さい。ご納得頂けるご金額で買い取りする自信がございます!
特に査定士はブリキのおもちゃが大好きなので、若干情の移った割高な金額でけっこう買っちゃいます(笑) 八王子で一番の価格でレトロなおもちゃを売るなら確実に当社、余裕堂がおすすめです!

買い取り強化中

  • アオシン(ASC・青真商会)
  • 浅草玩具(ATD・浅草トーイ・浅草商会)
  • アルプス